林ロストワックス工業の歴史
| 1970年 11月 | 精密鋳造品の製造販売を目的に、有限会社 林ロストワックス工業を設立 |
|---|---|
| 1977年 10月 | 東京営業所を開設 |
| 1977年 11月 | 組織変更行い、株式会社 林ロストワックス工業となる |
| 1981年 7月 | 大阪営業所を開設 |
| 1989年 7月 | 中国大連市に100%子会社の「大連(林)精密鋳造有限公司」 (以下、大連工場と言う)を設立 |
| 1994年 3月 | 川口金属工業(株)(現(株)川金ホールディングス)グループに入る |
| 1995年 5月 | 本社工場の生産を止め、全量を大連工場にシフトする |
| 1996年 3月 | 大連工場に工作機械を設備し切削加工開始。完成品納入体制を敷く |
| 1999年 8月 | 大連工場でISO9002取得、同時に欧米向け営業展開を始める |
| 2001年 11月 | 大連工場を現在地に新工場建設。月産180トン体制確立 |
| 2002年 5月 | 大連工場に工作機械を増設。完成品納入体制の強化 |
| 2003年 5月 | 大連工場でISO9001取得 |
| 2005年 10月 | 大連工場に高周波溶解炉増設。これにより月産250トン体制確立 |
| 2007年 1月 | 機械加工工場増築、加工設備を増設し生産能力を50%増強 |
| 2009年 1月 | 大連工場でISO14001取得 |
| 2011年 1月 | 大連工場でTS16949取得 |
| 2013年 5月 | 大量生産型自動化設備新工場を建設(増設) |
| 2016年 10月 | 大連工場でIATF16949取得 |
